往復書簡、ふたりの本棚

本や音楽×日々の出来事、ゆき(うっちゃん)とりえ(やそりえ)の往復書簡

あざやかな夏の余韻~♪あの夏の花火 Dreams Come True~ゆきより

遠くから 胸震わす 音が響いてくる

蒸し暑い闇の向こうが 焼けてくる

閃光が呼び覚ました あの夏の花火を

川風が運んだ 火薬の匂いを

人であふれる堤防 はぐれないように

まぢかで見た10号玉 まばたきを忘れた

 

f:id:yukirie:20160818154445j:plain

 

 前回に引き続いてドリカム。ドキドキそわそわ、わくわくする、でも切なさの匂いもする情景の歌い出しが好き。夏って明るく弾けてはっちゃけるようなイメージが先行するけれど、蒸し暑さの奥に切なさが潜んでいるよね。そういうのも夏が好きな理由の一つなのかもしれない。

 目の前が海で、そこから花火が打ちあがるという高層マンションに住んでいる友人が、花火大会の日に招待してくれた。広いテラスから、悠々と飲み物片手に海上から打ちあがる瞬間から花火を見ることができた。遮る物は何もなく、大きな花火は自分だけのもののようで、トイレにもいつでも行けるし、すぐそこにエアコンの効いた室内が待ち構えている。眼下には、たくさんの人たちがビニルシートの上にぎゅうぎゅうに座っているのが見えた。ちょっとセレブ気分で優越感はある。だけど、なんだろう。人込みで蒸し暑い中、木や人の頭がちょっと邪魔で見えにくいところから見ていたあの感じが恋しい気がした。見知らぬ大勢の人たちと同時にあげる歓声や、思わず漏れるうっとりしたため息の合唱、長い間大変な思いで待っていた後のようやく始まる喜び。そして、人込みにうんざりして、来年もこんな思いまでして見に来るかしら?とぐったりしながら思う家路。その全部がきっと私の中での花火大会なんだと思う。それが好きとか嫌いとかではなくて。記憶や印象が体中に染み入っているものなんだろう。だからセレブ気分で見た今年の花火は、まったく別の花火だった。

 

 歌の中で一番好きな歌詞が冒頭の部分よりもう少し先にある。

 

川に落ちる花びらが 消えてく間際に

立てる音がせつなくて 目をそらせなかった

 

散り消えゆく火花の最後の最後まで見届けたくて息をのむ横顔の一つ一つが、群衆の中で一人きり切りとられた静寂にたたずむ。夏のピークと夏の終わりを同時に感じ胸にしまう。